
2021年12月21日放送「この歌詞が刺さった!グッ!とフレーズ」
出演者
【MC】加藤浩次(極楽とんぼ)
【進行】江藤愛(TBSアナウンサー)
【ゲスト】アンミカ、井上咲楽、上地雄輔、川谷絵音、鬼龍院翔(ゴールデンボンバー)、土田晃之、深川麻衣
この歌詞が刺さったグッとフレーズ
10代
♪サイレントマジョリティー/欅坂46
20代
♪366日/HY
30代
♪かつて天才だった俺たちへ/Creepy Nuts
40代
♪大阪LOVER/DREAMS COME TRUE
50代
♪乾杯/長渕剛
背中を押された
10代
♪水平線/Back number
20代
♪どこかで日は昇る/Mrs. GREEN APPLE
30代
♪感謝カンゲキ雨嵐/嵐
40代
♪ええねん/ウルフルズ
ちょっと休めばええねん
作詞 トータス松本
フッと笑えばええねん
この曲がアンミカさんのどん底を支えた名曲だとエピソードを話してくれました。
50代
♪桜の花、舞い上がる道を/エレファントカシマシ
桜の花、舞い上がる道を
作詞 宮本浩次
宮本さんが、ここからもう一度舞い上がれ!と背中を押すグッとフレーズが人生の折り返し地点に差し掛かる多くの50代に刺さっているそうです。
やっと #エレカシ の#桜の花_舞い上がる道を が出た。
— Rachel🌹🐘 (@Rachel_ek1988) December 21, 2021
世の中の桜ソングは「散る」けど。
「舞い上がる」花にした宮本さんの
思い…再び、咲かせよう、お前と
歩いてゆく。
桜の花に、再生と希望を感じる🌸
「俺」でなく「お前と」歩いてゆく。
グッとくる。#この歌詞が刺さったグッとフレーズ
ドラマ主題歌
10代
♪I LOVE…/Official髭男dism
ドラマ「恋はつづくよ どこまでも」主題歌
I Love
作詞 藤原聡
その続きを贈らせて
20代
♪裸の心/あいみょん
ドラマ「私の家政夫ナギサさん」主題歌
裸の心
作詞 あいみょん
受けとめて
30代
♪逢いたくていま/MISIA
ドラマ「JIN-仁-」主題歌
今 逢いたい あなたに
作詞 MISIA
伝えたいことが たくさんある
ねえ 逢いたい 逢いたい
ポイント
このフレーズはMISIA自らが作詞
命をテーマにしたこの詞を書くために訪れたのは、鹿児島県にある知覧特攻平和会館
そこで特攻隊の兵士が特攻前に、家族や恋人に宛てた手紙を読みそこに記されていた切実な想いを歌詞にしたそうです。
30代・川谷絵音
♪Sign/Mr.Children
ドラマ「オレンジレンジ」主題歌
身体でもなく心でもなく
作詞 Kazutoshi Sakurai
愛している
川谷絵音さんがグッときたポイント
ドラマ「オレンジデイズ」は耳が聞こえないヒロインの話で、「耳が聞こえないあなたとも通じ合ってるよ」という意味かなとドラマを観て腑に落ちる歌詞がいい
signって、手話って意味があるんだよ、知ってた?
— 北川悦吏子 (@halu1224) April 27, 2020
40代
♪HANABI/Mr.Children
ドラマ「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」主題歌
もう一回 もう一回
作詞 Kazutoshi Sakurai
もう一回 もう一回
50代
♪空と君とのあいだに/中島みゆき
ドラマ「家なき子」主題歌
君が笑ってくれるなら
作詞 中島みゆき
僕は悪にでもなる
ポイント
この歌詞は、ドラマ「家なき子」で辛い家庭環境に生きる少女すずにいつも寄り添い守ろうとする愛犬リュウの目線で書かれている詞
衝撃を受けた
10代
♪貴方解剖純愛歌~死ね~/あいみょん
ねぇ?
作詞 あいみょん
私はどこか
おかしいですか
ポイント
あいみょんのデビュー曲
デビューを喜んだあいみょんのおばあさんから過激すぎて心配の電話があったらしい
20代
♪青空/THE BLUE HEARTS
ブラウン管の向こう側
作詞 真島昌利
カッコつけた騎兵隊が
インディアンを撃ち倒した
30代
♪JAM/THE YELLOW MONKEY
外国で飛行機が堕ちました
作詞 吉井和哉
ニュースキャスターは嬉しそうに
「乗客に日本人はいませんでした」
「いませんでした」
「いませんでした」
40代
♪雨あがりの夜空に/RC SUCCESION
こんな夜に
作詞 忌野清志郎
お前に乗れないなんて
こんな夜に
発車できないなんて
ポイント
下ネタのイメージもあるこの曲ですが、意外にロマンチックな歌詞が多く女性にも刺さるそうです。
あー!!雨上がりの夜空には名曲、、、
— た ま き (@hobbylife810) December 21, 2021
完全下ネタだけどすごい情熱的なんだよなあ、、
#この歌詞が刺さったグッとフレーズ
50代
♪天城越え/石川さゆり
誰かに盗られるくらいなら
作詞 吉岡治
あなたを殺していいですか
実は、こちらの曲は鎌倉幕府を開いた源頼朝の正妻、北条正子の目線で書かれた歌詞
歌詞の中にある衝撃フレーズは、 浮気者だった頼朝を他の人に盗られたくない!という正子の情念が込められているんだそうです。
ちなみにサビの部分は、ある歴史書に書かれている頼朝の浮気事件がモチーフになっているのだと言われています。
川谷絵音さんを支え続ける名曲
♪今日も生きたね/THE NOVEMBERS
今日も生きたね
作詞 Yusuke Kobayashi
望んでも
望まなくても
失恋した鬼龍院さんを支えた名曲
♪Way of Difference/GLAY
行先は違うこと
作詞 TAKURO
初めから知っていた二人だね
高校3年生の時に、薬剤師になりたい恋人とNSC行くことを決めていた鬼龍院さんが別れることになったときに、目指した先が違う2人が分かれてもしょうがないと慰めてくれているような気持になった曲だそうです。
まとめ
今回は、 「この歌詞が刺さった!グッ!とフレーズ」 でした。
あなたのグッとフレーズな歌はありましたか?