TBS「この歌詞が刺さったグッとフレーズ!」第8弾が2023年3月31日(金)の19:00〜22:54放送です。
世代を超えて愛される名曲には、その時代を象徴するような切実な歌詞が込められていることが多いですよね。
今回は、第8弾「この歌詞が刺さったグッとフレーズ!」で紹介された各世代にとって心に響く歌詞が刺さる名曲をまとめました。
髭男・ミスチル・宇多田・セカオワ・嵐・優里・ユーミン・ドリカム・尾崎・RAD名曲続々
スタジオゲストには、コブクロ小渕さんと秦基博さんとmiwaさん
miwaが明かす“コウノドリ主題歌”誕生秘話
出演者
【MC】加藤浩次(極楽とんぼ)
【アーティストゲスト】小渕健太郎(コブクロ)、秦基博、花村想太(Da-iCE)、miwa
【VTRゲスト】相葉雅紀、秋元真夏、杉谷拳士、目黒蓮(Snow Man)、山田涼介(Hey! Say! JUMP!)
【スタジオゲスト】岡田結実、影山優佳(日向坂46)、上地雄輔、上白石萌歌、チャンカワイ(Wエンジン)、土田晃之
【進行】江藤愛
世代別 この歌詞が刺さる名曲「グッとフレーズ♪」
10代
10代女性『ダンスきっかけで流行ったけど、ちゃんと歌詞を見てみると心に刺さるなと思いました。』
♪Habit/SEKAI NO OWARI
グッとフレーズ
陰キャ陽キャ?
君らは分類しないと
どうにも落ち着かない
「Habit」作詞:Fukase
20代
♪Subtitle/Official髭男dism
グッとフレーズ
言葉はまるで雪の結晶
君にプレゼントしたくても
夢中になればなるほどに
形は崩れ落ちて
溶けていって
消えてしまうけど
「Subtitle」作詞:藤原聡
20代女性『雪の結晶って熱ですぐに消えてなくなっちゃうけど、言葉も一緒で伝えたい想いが熱ければ熱いほど伝わる前に溶けてなくなっちゃうかもしれないっていう儚さを例えているじゃないかなと思う。』
30代
♪First Love/宇多田ヒカル
グッとフレーズ
最後のキスは
たばこのflavorがした
ニガくてせつない香り
「First Love」作詞:宇多田ヒカル
30代女性『当時 自分も中学2年生の時に初めて彼氏ができて、21歳のたばこを吸う人でたばこのにおいとか香水のにおいとか、嗅覚で覚えてる…、なのでスゴいリンクして思い出をよみがえらせる感じがします。』
グッとフレーズ
I`ll remember to love
You taught me how
(私に愛し方を教えてくれた
そんなあなたを 私はずっと覚えているでしょう)
「First Love」作詞:宇多田ヒカル
30代女性『初恋ってスゴく心に残っていて、どんな恋をしてもやっぱり覚えているし、それくらい特別な物だったのでサビの英語の「あなたは私に愛し方を教えてくれた。そんなあなたをずっと忘れない。」という歌詞が絶対当てはまる人が多いと思うんですよ。あの歌詞を書くのがスゴいなって思う。』
♪初恋/宇多田ヒカル
そして、First Loveから19年後、30代になった宇多田さんが再び初恋をテーマに作詞しました。
グッとフレーズ
うるるさいほどに高鳴る胸が
柄にもなく竦む足が今
静かに頬を伝う涙が
私に知らせる これが初恋と
I need you, I need you
「初恋」作詞:宇多田ヒカル
彼女の歌とともに大人になった30代女性に刺さっているそうです。
30代女性『初恋への捉え方がまた大人になって変わったいて、「初恋」のほうはちょっと俯瞰して冷静に捉えられている感じがしますね。確かにスゴい心臓がバクバクしてるのが初恋であったし、寝る前とか静かに涙がこぼれる感じがあったし、今思えばあれが初恋だったというのを感じさせてくれるのが凄いなと思います。』
40代
♪CAN YOU CELEBRATE?/安室奈美恵
グッとフレーズ
遠かった怖かったでも
時に素晴らしい
夜もあった 笑顔もあった
どうしようもない 風に吹かれて
生きてる今
これでもまだ 悪くはないよね
「CAN YOU CELEBRATE?」作詞:TETSUYA KOMURO
50代
♪メロディー/玉置浩二
辛い下積み時代に同じ夢を見て支えあってきた仲間を思い出させてくれるグッとフレーズ
グッとフレーズ
あの頃は なにもなくて
それだって 楽しくやったよ
メロディー 泣きながら
僕たちは 幸せを 見つめてたよ
「メロディー」作詞:玉置浩二
50代男性『僕も若いころは 特に20代の頃とかお金が全然なかったけど、それでも仲間内と一緒に夢を語りあってるだけで楽しかったです。そのことが歌詞とリンクしているように聴こえて切なくなりますね。』
好きが止まらない時に刺さった「グッとフレーズ♪」
別れと旅立ちの季節に刺さる「グッとフレーズ♪」
悩みを吹き飛ばす「グッとフレーズ♪」
実は2番が刺さる「グッとフレーズ♪」
10代
♪アイラブユー/back number
グッとフレーズ
お洒落ではないけど
唯一のダサさで
君が笑えたらいい
「アイラブユー」作詞:清水依与吏
20代
♪有心論/RADWINPS
30代
♪名もなき詩/Mr.Children
グッとフレーズ
愛はきっと奪うでも
与えるでもなくて
気が付けばそこにある物
「名もなき詩」作詞:桜井和寿
40代
♪生きてること辛いなら/森山直太朗
グッとフレーズ
生きてることが辛いなら
嫌になるまで生きるがいい
生きてることが辛いなら
くたばる喜びとっておけ
「生きてること辛いなら」作詞:森山直太朗
50代
♪情熱の薔薇/THE BLUE HEARTS
グッとフレーズ
なるべく小さな幸せと なるべく小さな不幸せ
なるべくたくさん集めよう
そんな気持ちわかるでしょ
「情熱の薔薇」作詞:甲本ヒロト
まとめ
2023年3月31日放送のTBS「この歌詞が刺さったグッとフレーズ!」第8弾の内容をまとめました。
時代や年齢を超えて、人々の心に響き続ける名曲には、深い意味や思いが込められています。
今回ご紹介した世代別の名曲も、それぞれの時代や世代に生きる人々の心に刺さるフレーズがたくさんありました。
ぜひ、改めてその歌詞に耳を傾け、その胸の内に響くメロディーとともに、名曲たちを楽しんでみてください。

あなたに刺さったグッとフレーズはあった?