2022年4月5日放送 第4弾『この歌詞が刺さった!グッとフレーズ』世代別歌詞が刺さる名曲27連発!
世代別のこの歌詞が刺さった家族ソングのグッとフレーズです
家族ソング「グッとフレーズ」
10代
♪手紙/back number
愛されている事に
作詞 清水 依与吏
ちゃんと気付いている事
いつか歌にしよう
20代
♪アンマー/かりゆし58
アンマーよ アナタは
作詞 前川真悟
それでも変わることなく
私を愛してくれました
20代女性のグッとポイント
10代の頃にすごくやんちゃしていて母のことをすごく困らせたこともあった、でも母は見守ってくれているんだなと愛を感じるすごくいい曲
デビュー曲がたったの700枚しか売れなかった「かりゆし58」でしたが、実はそのうちの100枚を買ったのは母の正枝さんだったそうです。
次の曲が売れなかったらクビという状況で、最後になるならと迷惑をかけた母に感謝の気持ちを伝えたいと書いたこの曲で2006年の日本有線大賞新人賞を受賞。
真面目でおりこうさんだった私でも、かりゆし58のアンマー聴くと毎回泣きそうになるもんな、やんちゃしてたやつは全員泣け。#この歌詞が刺さったグッとフレーズ
— nms (@yoshimo703) April 5, 2022
30代
♪HERO/Mr.Children
でもヒーローになりたい
作詞 桜井和寿
ただ一人 君にとっての
9.11アメリカ同時多発テロの際、人命を救助する警察官や消防士の姿を見た桜井さんが、そんな大それたヒーローになれずとも自分の子供にとってのヒーローになれればいいという父親の想いを書いた歌詞だそうです。
40代
♪道標/福山雅治
わたしは
作詞 福山雅治
その手が好きです
ただ毎日をまっすぐ生きて
道標/福山雅治
— 眞琴 (@zzt24) April 5, 2022
みかん農家の祖母の歌だそうな。
おばあちゃんっ子だから祖母ソングは泣くて〜😭
#この歌詞が刺さったグッとフレーズ
50代
♪秋桜/山口百恵
明日嫁ぐ私に苦労はしても
作詞 さだまさし
笑い話にときが変えるよ
心配いらないと笑った
まとめ
この記事では、TBSの第4弾『この歌詞が刺さった!グッとフレーズ』世代別歌詞が刺さる名曲27連発!の番組の中で紹介された家族ソングの世代別の「グッとフレーズ」をまとめました。
番組視聴中のかりゆし58の「アンマー」を聴いたら思わず泣いてしまいました。
あなたの「グッとフレーズ」はありましたか?