
よくネットで買い物をしますが受け取りの対応が面倒なのでいつも置き配してもらっています。
こんな悩みありませんか?
- 感染症が怖いので直接受け取りたくない
- テレワークや家事ですぐ対出来ない
- 赤ちゃんが寝ているのでインターホンを鳴らさないでほしい
先日、DAISOに買い物に行ったときに良いものを発見したのでご紹介します。
「置き配シート」をご存知ですか? 宅配の荷物を置いてすぐ欲しい場所を示す便利グッズです。
置配シート【DAISO】

置配シート
販売:ダイソー
商品名:置配シート
価格:¥110(税込)
荷物を置ける範囲:60cm×42cm
インターホンを鳴らさないでください

コロナ渦で当たり前になってきた「置き配」ですが、そんな時に使えるのがこちらのアイテム
ドアノブにひっかけてドライバーさんに置き配を指示出来ます。
小さなお子さんがお昼寝している時やテレワークで会議中に出られなくて受け取れないという心配がなくなります。
インターホンを鳴らしてください

裏面は「インターホンを鳴らしてください」になっていて使い分け出来ます。
食品など長時間外に置いておくのは心配なものや、雨の日はインターホンで知らせて欲しいですよね。
直置きしたくない荷物の下に

「シートを広げて置き配…」と書いてありますので、ドライバーさんはこのシートを広げて置き配していってくれます。

こんな感じです。
置き配OK プレート
ダイソーの「置配シート」以外にもネットで似た商品がありました。

シオカナ
ドアノブに引っ掛けられるプレート
人を助ける印刷屋さん 太美工芸
¥1,000 (2022/03/26 23:12時点 | 楽天市場調べ)


シオカナ
置き配ステッカー
kabeコレ
¥798 (2022/03/26 23:18時点 | 楽天市場調べ)


シオカナ
書き込みできるステッカー
スリーセブン
¥1,680 (2022/03/26 23:14時点 | 楽天市場調べ)


シオカナ
宅配BOX案内プレートもあるよ
あわいち@徳島(阿波の産直便)
¥1,100 (2022/03/26 23:15時点 | 楽天市場調べ)

まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
今回はダイソーの「置配シート」を紹介しました。
まだまだ「置き配はちょっと…」という人もいるかと思いますが、ドライバーさんも不在で2度、3度と配達に伺わなくてよくなるので置き配はドライバーさんにも優しいですよね。